バンクーバー 1999年
1999年12月
 バンクーバーの地名は18世紀後半、
カナダ西海岸地域の測量を行ったイギリスの探検家、
ジョージ・バンクーバーに由来する
バンクーバー市および隣のバーナビー市には、主要な各映画製作会社が拠点を置いており、
ロサンゼルス、ニューヨークに続く北米第3位の規模となる映画製作拠点となっている。
このため、通称ハリウッドノースとも呼ばれる。
2010年には第21回冬季オリンピック(バンクーバーオリンピック)が開催された。
引用;Wikipediaより
 バンクーバー国際空港( Vancouver International Airport)
バンクーバー市街より南西15kmに位置し、
フレーザー川河口の中州 ( Sea Island)の大部分を占める。

年間の発着数(29万)、旅客数(1700万)ともにトロント・ピアソン国際空港に次ぐカナダ第2の空港である。
スカイトラックスのワールド・エアポート・アワードでは、
2010年から3年連続で北米地区1位の評価を受け、
2012年には世界9位に到達した。
水上機定期便のためのターミナルを備えた、
国際空港としては珍しい空港でもある。

バンクーバーはカナダの都市の中でもアジアに最も近く、
またアジア系移民が多いことから、
アジアからの玄関口と位置づけられている。
引用;Wikipediaより
 バンクーバー到着日はいい天気だったが、その後は霧ばかり・・・
12月はこんな天気だそうが
 スタンレーパーク (:Stanley Park)
バンクーバー市の都市公園である。面積は405haで、
北アメリカの都市公園の大きさではトップ10に入っている。
バンクーバー中心業務地区のある半島「石炭半島」の先端部で周りを海に囲まれている。

敷地は針葉樹林に覆われており、中には70mを超える巨木もある。
都市公園ではあるがあまり手を加えることなく、原生林の状態を維持している。
スタンレ?パークは、世界で16番目に良い公園とされ、北アメリカでは6位に輝いた
引用;Wikipediaより

Lions gate Bridge
  ライオンズゲートブリッジ( Lions Gate Bridge)
メトロバンクーバーのバラード入り江のファーストナローズ(First Narrows)を跨いで、
バンクーバーとノースショア(ウェストバンクーバー(地区)、
ノースバンクーバー(市)、ノースバンクーバー(地区))を結ぶ吊橋である。
ライオン橋とも呼ばれる
引用;Wikipediaより

中華街

ガスタウンにある蒸気時計
 1977 年に建てられた有名なアンティーク調の時計。
蒸気を動力とし、笛で時間を知らせてくれる。
 ギャスタウン(Gastown)
ブリティッシュコロンビア州、バンクーバーにある歓楽街。
ダウンタウン北東部のバラード入り江に面した位置にある。
「バンクーバー発祥の地」と呼ばれることがある。
ガスタウンとも表記される。
地名は1867年に初めてこの地域に酒場を開いたイギリス人の
蒸気船船長"ギャシー"・ジャック・デイトン (John Deighton) を由来とする。
ちなみにGassyはニックネームで「ほら吹き」という意味である。
港の隣接地のため、船乗りや港湾労働者、製材所の作業員などが集まる繁華街となり、
バラード入り江の貿易と商業の要所として急速に発展した。
引用;Wikipediaより

世界一幅の狭い店
 
世界一幅の狭い店(Google mapより引用) 矢印の幅しかありません
 シェラトン・バンクーバー・ウォールセンター
 
Sheraton Vancouver Wall Centre
 
2部屋あり、ツアーにしてはいい部屋でした。
 
ホテルの部屋の窓から
 夜にクリスマスイルミネーション見物に
 
トラック野郎のイルミネーション
 
クリスマスイルミネーション(個人の家です)
 バンデューセン植物園VanDusen Botanical Gardenのクリスマスマーケット
1975年、元はゴルフ場だった敷地を改装して開園。
世界各地から集められた7500種もの植物がみられる。
5月下旬に見頃となる、黄色いフジの花のアーチが有名。
   
お願いをしながらろうそくに火をつけると願いが叶う 

よく笑うサンタサン 
 
 
キャピラノ吊り橋(Capilano Suspension Bridge)
   
 
 キャピラノ吊り橋(Capilano Suspension Bridge)
ノースバンクーバー地区のキャピラノ川に架かる吊橋である。
現在の橋は長さ140m、川からの高さは70mで、約120トンの重量に耐えられる設計が施されている。
入場料が課された私有施設の一部であり、1日平均約2200人、年間80万人を超える観光客が訪れる。
引用;Wikipediaより
 
霧でほとんど景色が見えない

1919年に撮影されたキャピラノ吊り橋 
   
 
ブリティシュ・コロンビア大学(UBC)
 新渡戸記念庭園(Nitobe Memorial Garden)
ブリティッシュコロンビア大学のキャンパス内にあり、
同大学の植物園 (UBC Botanical Garden and Centre for Plant Research) の一部を構成する。
1933年に同州ビクトリアで客死した新渡戸稲造を記念したもので、
北米に所在する日本庭園の中で高く評価されているものの一つである。
   
   
 
  「われ太平洋の橋とならん」新渡戸稲造の碑
「日本には日本の長所があり、西洋には西洋の長所があります。
私はお互いの国の長所を伝え合い、世界の国々が仲良くし、
ともに向上していくようにと願っています。
そのための橋わたしの役をしたいと考えています。」 
 新渡戸 稲造(1862年9月1日) - 1933年(昭和8年)10月15日)
日本の教育者・思想家。農業経済学・農学の研究も行っていた。
国際連盟事務次長も務め、著書『武士道』は、流麗な英文で書かれ、長年読み続けられている。
日本銀行券のD五千円券の肖像としても知られる。東京女子大学初代学長。
東京女子経済専門学校(東京文化短期大学・現:新渡戸文化短期大学)初代校長
引用;Wikipediaより
 UBC人類学博物館(UBC Museum of Anthropology)
カナダのバンクーバーにある博物館。
ブリティッシュコロンビア大学のキャンパス内の北側の高台にある。
建物はアーサー・エリクソンにより設計されている。略称MOA。
インディアンによるトーテムポール作品のほか、ヨーロッパの陶磁器のギャラリーなどがある。
※ University of British Columbia (UBC)
 
Museum of Anthropology UBC
引用;Wikipediaより 

大学のショップで買ったUBCロゴ入りのキーホルダー 
 
 
Sea Bus
 シーバス(SeaBus)
バンクーバー市の中心街とノースバンクーバー市の間のバラード入り江を結ぶ水上バスである。
シーバスはコーストマウンテンバスによって運営されており、
トランスリンクの公共交通機関の一翼を担っている。
引用;Wikipediaより

Sea bus
   
   
マーケット
 バンクーバー市内
   
   
   
 ホテルの朝食のデザートが毎回、3角形のチョコレート
デザートと言えばケーキ類と思うのだが?
さすがに3日目も同じなので、なにか他のものはないかと聞いたら
(チョコレートだけというのはどうも苦手、アーモンドチョコは食べますが・・・))
小さなケーキにしてくれた。
もとにもどる