30:時代遅れ 
パソコンを買い替えた。古いパソコンのIDE仕様のHDDを増設しようとして驚いた。SATAのHDDが搭載されていることは分かっていたが、予備の電源コネクターがすべてSATA仕様で使えない。CDドライブの電源はかろうじて4ピンだが予備なし、分岐を使うしか電源を確保する方法がない。

まあ、電源は簡単に片付く問題だがIDEのコネクターがない。DVDマルチドライブとDVDROMの2台でIDEが使われており予備がない。ソフマップでSATAコネクターをIDEに変換するコネクタを購入しようとしたら、店員が2台HDDを増設するならIDE増設のPCIボードがあると教えてくれた。これのほうが2台のSATA→IDE変換コネクターを買うより安い。これにすることにした。このボードのIDEコネクターは2個あり、合計4台のHDD(マスターとスレーブ×2)をつなぐことができる。2台の増設IDEのHDDは完全に認識された。

しかし、IDE仕様のMOはつないだが認識されなかった。ドライバが必要なようだが、どこのメーカーか忘れてしまいドライバが見つからず、探すのも手間なのでやめた。

5年経つと完全に仕様が変わってしまい、古いのが使えなくなるのは困ったものだ。PCは開けてびっくり玉手箱・・・・・。

もとにもどる

    
メールください