67:ハードディスクレコーダーのHDD交換
東芝のVARDIA RD-S302のHDD(300GB)がおかしくなった。
録画が途中で止まってしまい、再生できなくなってしまった。
何度も初期化したが正常に動作しない。
サービスセンターに問い合わせたら、出張サービスでHDD交換は3,8000円とのこと・・・。
それでは新品を買った方がまし。
自分でHDDを換装できないかインターネットで検索したらやっていた人がいた。
それならばとレコーダーの内部を見てみた。
HDDはSeaGateのIDEタイプのHDDでSATAタイプではなかった。

IDEのHDDがフラットケーブルで接続するため変換コネクターで接続されている。

コネクターを外したところ。簡単に外れる。これくらいの処置に4万円も払う気にはならんでしょう・・・

それではと廃棄したPCから外していたIDEの160GBHDDがあったので交換してみた。

廃棄したPCのHDD(160GB)をつないで、動作確認。

もとのHDDをPCに接続してみた。Windowsのディスク管理でフォーマットしてみたがエラーでだめ、もう一度ソフトのパーティション・マネージャーでフォーマットしてみたら成功した。セクター異常については確認していないが正常に動作している。特に深刻な異常ではなかったようだ。ハーディスクレコーダーでのエラー処理をもう少ししっかりしてもらわないと困る。

初期化して録画を行ってみたが問題なくOKだった。
ソフマップ行けば8000円程度で500GBのHDDが買える。
(IDEタイプがなければSATAタイプにしてIDE変換ケーブルを使えばOKだろう。インターネットではITBに換装した人がいた。)
東芝さん、38,000円はちょっとぼったくりではないでしょうか?


もとにもどる

    
メールください