マルタ島7日間
2011年6月3日(金) 4日目
4日目 6月3日(金) 憧れの3泊4日エーゲ海クルーズ

午前:ピレウス港へ。
11:00/クルーズ船にご乗船、いよいよ3泊4日のエーゲ海クルーズがスタート!!

18:00/「エーゲ海の宝石」ミコノス島に入港。エーゲ海で随一のリゾート地へ、下船後自由散策。

23:00/ミコノス島を出港。
【宿泊地:船中泊】
今日から3日間のエーゲ海クルーズに出発。
ピレウス港に向かう。
ピレウスΠΕΙΡΑΙΑΣ
 ピレウス(Piraeus)は古代のポリス時代以来、アテネの外港都市として発展した都市。古代名はペイライエウス (Peiraieus)。
今日ではエーゲ海の島々への船が、ピレウス港から出ていて、エーゲ海クルーズの拠点である。
 前493年、アテネの政治家テミストクレスがファレロン港にかわる海軍基地として建設した。
ペリクレスの時代には、ミレトスの都市計画家ヒッポダモスによって市街が碁盤の目状に整備された。
また、ピレウス港を拠点とする海上貿易を生命線とするポリスであるアテネを防衛する軍事戦略として、都市アテネと、都市ピレウスの間の街道が両都市を囲む城壁から延長された2枚の城壁が築かれ、一種の双子都市として防御されていた。
 しかし、前86年にローマの攻撃をうけてほぼ壊滅。その後はローマ帝国に支配された。
1040年にはブルガリアの反乱に呼応して東ローマ帝国に反乱を起こしている。
 第4回十字軍によって東ローマ帝国が崩壊した後、ピレウスは十字軍国家の一つであるアテネ公国の領土となった。
ギリシャ独立後の1834年にアテネがギリシャの首都にさだめられて以後、新たに港湾都市として復興した。
クリミア戦争時には英仏連合軍によって占領された。
                                引用:フリー百科事典Wikipedia【詳細
クルーズ船はLOUIS MJESTY(ルイーズ・マジェスティ)4万トン。
小型のカリプソ号が横に止まっていた。この船も同じコースで運航していた。
チェックイン時に顔写真を写されるが、これはロジテックのビデオカメラ(これで写っているのかい?)。
IDカードと部屋の鍵を兼ねたカードが全員に渡してくれた。


こんなカメラでまともに顔が写るのか?
ツアーの一組の夫婦が名字が間違っていたが訂正してくれなかった。このあたりはかなりアバウトである。
このカードにクレジットカードを登録する。(クレジットカードを登録しない場合は現金でデポジットをとられる)
船内での支払いはこのカードですべて行い、乗船、下船の確認もこのカードで行われる。

左がLOUIS MAJESTY号、右がCALYPSO号

船室、思っていたより広い

乗船後の避難訓練


船内施設配置図

Emergency drill on the ship of Louis Majesty ルイスマジェスティ号の避難訓練
避難訓練(やっているのかやってないのかよく分からない・・・)

ルイス・マジェスティ号でのWiFi

衛星通信を使うのでかなり速度は
遅いとのことです

当然、インターネット有料です
料金が高いので使用せず
ミコノス島ではオールド・ポートに停泊、そこからシャトルバスでミコノスタウンに向かう。
シャトルバスの乗船カードを渡される。
下船するときは出口でカードをチェックされる。
カードは行きだけで帰りは必要なし。
ミコノスは少し軽蔑した意味では”石ころの島”、そのほか神話ではデロスの王の息子のミコノスの名とも言われる。
デロスはアポロンの息子である。

ルイス・マジェスティ号のガイド(オレンジ色の服)が立っていて
バスに誘導してくれます

シャトルバス用のカード
ミコノス島ΜΥΚΟΝΟΣ
 ミコノス島はエーゲ海に浮かぶギリシャの島で、サントリーニ島とともに観光客に人気がある。
風車が人気の観光スポット。
キクラデス諸島に属する。
 面積は86km2で、標高は最高地点で364m。
地質は主に花崗岩。水源は少なく、海水の淡水化によって生活用水の需要に応えている。
人口約6200人(2002年)。
主な町は西岸にあるミコノス、チョーラ。
 ギリシア神話ではゼウスとギガースの戦いの地として知られ、島の名はアポロンの孫・ミコノスの名より取られたとされる。
引用:フリー百科事典Wikipedia【詳細

ミコノス島

ミコノス・タウン

セントニコラス(St. nikolas)教会
船乗りの神様セント・ニコラスが祀られている。
ギリシャ神話のポセイドンのようなもの。
セント・ニコラスはサンタさんですが、嵐で難破した船を助けたので船乗りの守護聖人としても有名である。
教会の建設は1425年に始まり、17世紀頃に完成した。
パラポルティア二とはギリシャ語で"Our Lady of the Side Gate"という意味である。
聖Estathios、聖Sozon、聖Anastasiaの4つ教会がここにあり、その上に第5の教会が作られ現在の教会になっている。
※Wikipediaにはパラポルティア二は"inner or secondary door"と説明している。
※要塞の裏門(パラポルティア二)に建てられたからとの説明もある。


パラポルティア二教会Paraportiani church
ベルタワーの上に本来十字架があったが、折れた根元だけが見えている。(矢印)

リトル・ベニス(ベニスが泣く・・・)

ファザードの中央にあるベルタワー
柱に節があるのがミコノス島の特徴

リトルベニスから風車を眺める

ミコノスの名物6つの風車?? 左端が潰れていて5つの風車になっている。
風車は小麦を挽くために使われていた。

Mykonos island ミコノス島
リトル・ベニスと6つの風車

ミコノスの人気者、ペリカンのペドロ(Petros)
50年以上ミコノス島のマスコット

ミコノスタウンの散策
Walking around Mykonos Town ミコノス島散策6月3日

風車の近くの家のおばさん

アノ・ミリの丘の風車
アノミリの丘の風車の近くまで来たが道が分からない。
おばさんが出てきたので道を聞いたら教えてくれた。
話を聞いたら、このおばさんのおじいさんが160年前にこの風車を作ったのだそうだ。

夕暮れのミコノスタウン
リトル・ベニスでタコを食べたいということで夕食をここで摂る人が数人いたようだ。
どうも人が多すぎることと、帰船時間も迫っているのでゆっくり食事というわけにも行かないので船で今日もレストランでコースでいただくことにした。

蛇足ですが、
 マットディモン主演の映画『ボーン・アイデンティティ』のラストでマリーと再会する場面はミコノス島でロケされたものとのことです。
The Bourne Identity Ending Scene

4 Seasons Dining Room Atlantic
ちゃんとしたレストランです

本日のメニューだがパスタが前菜とメインに二つあり、
どうなっているのかよく分からない??

Mushroom and Spinach Cannelloni
マッシュルームとほうれん草のカネローニ
(パスタ) チーズソース
スパゲッティじゃないか??

Affettati Misti アフェタス・ミスティ
サラミ、パルマハム、スモークソーセージ、チーズ

Vegetabke Broth
野菜の煮出しスープ、野菜の千切り添え
クルーズだと食事でまともなものが出るのがありがたい。
郷土料理もいいのだろうがとんでもないものが出てくるので常番のフランス料理かイタリア料理がありがたい。

Mushroom and Spinach Cannelloni
カジキフィレのトマト・ペッパーソースがけ
サヤインゲンと半焼けトマト

Cajun Blackened Mary\tin Fillet with Tomato
& Pepper Source
マッシュルームとほうれん草のカネローニ
(パスタ)、、クリームチーズソース
ちょっとボリュームが多すぎる

デザート
テラミス
カネロニ 【cannelloni(イタリア)】
 パスタの一種で、直径2〜4cmくらい、長さ10cmくらいの大型の筒状、あるいは1辺8〜12cmくらいの四角形のもの。
カネロニとは「管」の意味でイタリア語「cannello」に由来する。
引用:Kotobank

船内散歩
Strolling in Louis Majesty ルイスマジェスティ船内散歩