2017年10月01日(日) 3日目
戻る Top  次ページ
タオルミーナ→ ピアッツァ アルメリーナPiazza Armerina→パレルモ

早朝のエトナ火山201_10_01
送迎車の出発時間を8:00に予定したが、朝食が7:30、食事する時間があるか心配だが、荷物をもって行けばなんとか食事できるだろう。7:15にロビーに降りたら、阪急阪神航空の団体のために15分早く食堂を開けていた、ラッキー、一緒に朝食とらせてもらった。
※ローマのホテルでのことだが、出発時間に間に合わない人が朝食のパンでサンドイッチ作って、果物などをもって出て行った人があった、間に合わなければこの手があった。 

今朝の朝食ですが野菜がミニトマトとニンジン、野菜が少ない

食堂のベランダから
 
タオルミーナのホテルVilla Diodorからエトナ火山
 ピアッツァ・アルメリーナ(イタリア語: Piazza Armerina)
イタリア共和国シチリア州エンナ県にある、人口約2万2000人の基礎自治体(コムーネ)。
県都エンナに次ぎ、県内第2位のコムーネ人口を持つ。
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ(カサーレ荘)Villa romana del Casale
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ
シチリア島のピアッツァ・アルメリーナ郊外約5キロメートルのところにある古代ローマの別荘(ヴィッラ)である。
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレにはローマ時代に描かれたモザイク絵画が数多く残っている。
1997年に、UNESCOの世界遺産に登録された。
建設が始まったのは4世紀(西暦301年から400年)のはじめの頃と推測されている。
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレが完全に放棄されたのは、12世紀の頃であり、当時、ヴィッラに居住していた住民は現在のピアッツァ・アルメリーナに移動したと考えられる。
ヴィッラのことは完全に忘れられ、また、ヴィッラの地域は農地へと一部転じていた。
19世紀の早い段階で、数本の円柱が再発見された。その後、19世紀中に発掘作業が何度か実施されたが、本格的な発掘は、1929年と1935年から39年の2回の発掘作業を待たなければならなかった。
その後も、1950年代から60年代に大規模な発掘作業が実施され、現在の形を見せるようになった。
その後も1970年代に小規模ながら発掘作業が実施された。
引用;Wikipediaより
※4世紀の日本は邪馬台国の時代
 この遺跡は一見の価値あり、この時代にこれほど写実的な画をモザイクで表現するとはローマ人はすごかった。

1997年ユネスコの世界遺産に登録

入り口
 
Google Earthより

マッサージ室、オイル瓶を持った奴隷

ボイラー室

正門
ローマ式凱旋門の形で、アーチの下には噴水

別荘の模式図

冷水の浴室

海の精ネイレス
ネーレーイス(ネイレス)
ギリシア神話に登場する海に棲む女神たち、あるいはニュムペーたちの総称である。ネーレーイスは単数形で、複数形ではネーレーイデス。長母音を省略してネレイス、ネレイデスと呼ばれる。英語ではネレイド。
彼女たちは「海の老人」ネーレウスとオーケアノスの娘ドーリスの娘たちで、姉妹の数は50人とも、100人ともいわれ、エーゲ海の海底にある銀の洞窟で父ネーレウスとともに暮らし、イルカやヒッポカンポスなどの海獣の背に乗って海を移動するとされた。
引用;Wikipediaより

サヒーニ族の女性略奪の間

女を略奪するローマ人
サビニの女たちの略奪
ローマがロームルスによって建国されたばかりのころ、最初の世代は女性が少なかった。子孫を残し国を維持するためには多数の未婚女性が必要だった。ローマ人はそれを近隣国に多く住み勇敢な部族であったサビニ人に求めたが、交渉は不首尾に終わった。そこでローマ人はサビニ人に奸計を仕掛け、大量の未婚女性を略奪した。不法にローマに拉致されたサビニ人女性たちはローマ人の妻になることを強要され、ローマ人の子を産むこととなった。こうしてサビニ人女性を誘拐婚することにより、ローマは国を維持発展させるための次世代を得ることに成功した。後にサビニは女性たちを奪回するためにローマと戦争を起こすが、既に子を産んでいたサビニ人女性たちは子供と引き離されることを拒み、戦争の中止を訴えた。 
引用;Wikipediaより

 サビニの場所
 サビニ人はローマの北東40km、ティベリス川一帯に住んでいた。スパルタからの移民と言われている。サビニの女たちの略奪の後、ローマと4度の戦争を起こすが、結果的にローマに併合された。サビニ族出身のクラウディウス氏族はローマ最高の名門に登り詰めている。
引用;Wikipediaより
 
フィレンツェのロッジア・ディ・ランツィにあるジャンボローニャ作「サビニの女たちの略奪」。 
引用;Wikipediaより

10人娘の部屋、左上隅にもとモザイクが見えている

、召使いの女性が体操している
 ヴィッラは一層で構成されており、中央部には柱列で囲まれた中庭が設けられていた。
中庭の周りには、公私に渡る部屋が設けられていた。
中庭への入り口は、西側から(古代ローマの)開口部つき中央大広間であるアトリウムを経由する形態をとっていた。
北西側には浴場へ、北側にはゲストルームが設けられていたと考えられる。
東側には私的な部屋と巨大なバシリカが設けられていた。
南側にも部屋が建設されているがその目的ははっきりとはわかっていない。
「10貴婦人の間」と呼ばれている部屋の床には、ビキニをまとった女性のモザイクが描かれている。
引用;Wikipediaより

左の女性は審判で優勝者に冠を渡している。

バシリカ(教会)

巨人キュクロプス(サイクロプス)に酒を差し出すオデッセウス

後ろで部下たちが酒に薬を入れている
ギリシャ神話ではキュクロプスは海神ポセイドンと海の精霊ネレイスの間の子供で凶暴で人を食う、サイクロプス達の住む島に立ち寄ったオデュッセウスたちを食べようとした。 しかし、オデュッセイアの即興の奇策に引っ掛かり、オデュッセイアと船員たちを逃がしてしまい、その上大事な眼を潰されてしまう。
 
たしか、目はひとつ???

目が一つのははずなのに3つある?

拡大するとモザイクであることが分かる
これはすべてモザイクで描いている 

アリオンの居間
オルペウスの頭と竪琴の流れ着いたレスボス島にアリオンという竪琴の名手がいました。ある時、アリオンはシチリア島の音楽コンクールで優勝し、多くの宝物を得ました。アリオンが、自分の船でふたたび故郷に戻ろうとした時、船の水夫たちはアリオンを囲んで宝を奪って殺そうとしました。アリオンはどうせ死ぬなら、もう一度だけ、竪琴を弾きたいと願い、水夫たちはアリオンの願いを受け入れました。アリオンはアポロンのように、真っ赤なマントを羽織って、竪琴を弾きました。そして瀕死の白鳥のように、竪琴の音に合わせて歌いました。荒々しい盗賊どもがアリオンのうたに魅了された時に、アリオンは竪琴を抱いたまま、海に飛び込み、海中に姿を消してしまいました。 イルカたちが彼を拾い上げ、イルカの背に乗ってアリオンは無事に故郷に帰り着くことができました。イルカは、アリオンの歌声に高い尊敬の念を示したのです。神々は、音楽と気高い歌い手に畏敬と愛を捧げた、イルカを愛でて空に移しました。
引用元

竪琴の名手、アリオン、男性です

浴場へ子供を連れて来る母親
真ん中が母親、両側に子供、一番外側の2人は侍女
 
円形闘技場の間

無料のパンをもらう観客

大狩猟の廊下

近づくとモザイクであることがよく分かります
大狩猟の間Corridoio della Grande Caccia 

この家の主らしい人物、召使いに燭台を持たせている

柱廊で囲まれた中庭

「愛の寝室」 上半身裸で愛する二人
その当時の古代ローマ人男性はジュノー神のように堂々としていて少し肥満気味の女性が好みのようです。

部下かあるいは召使いがローマ軍の隊長にムチ打たれている

ガレー船にアフリカで捕まえた動物を積み込んでいる
捕まえた動物は円形劇場で見世物にされた。移送される港は海上交通の中継点となるカルタゴだろう。 

サイも捕獲していたようだ
 

釣りをする天使たち

四季の部屋、食堂として使われていた

四季の胸像

周りに魚のモザイク 
 
娘の部屋と言われている。小さな闘技場
子供部屋のモザイク 
 
ピアッツア・アルメリーナからパレルモへの途中
 ホテルにチェックインしてパレルモの市内を歩いてみた。

ザクロです

今日は歩行者天国になっています
 午後3時過ぎなのでどこかで軽食をとろうとカフェを探した。

人気のあるテイクアウトの店のようです。
行列が出来ています

広場に馬車が止まっていました

パレルモ市庁舎
Palazzo Galletti - Ufficio Gabinetto Sindaco

Fontana del Garraffo 
ガラフォの」噴水
マリーナ広場
わしに乗ってヒドラ(ギリシア神話に登場する怪物)と戦う女神
Garaffoの噴水は1698年に作られたバロック様式の噴水で、 "水が豊富"を意味する アラビア語のgharrafから派生したものです。 

ガリバルディ庭園のフィカス・マクロフィラ 
 マリーナ広場付近の地図
ガリバルディ庭園は1861年から1864年にかkて、建築家ジョヴァン・バッティスタ・フィリッポ・バシレがマリーナ広場に作ったもので、イタリア国家統一に寄与したジュゼッペ・ガリバルディを記念したものである 。
フィカス・マクロフィラはモートン・ベイ・イチジクと呼ばれるオーストラリア原産の大きな常緑樹で、この庭園の木はイタリアでもっとも大きく。もっとも古いものと言われている。木の高さは30m幹の周りは21m以上ある。
引用;Wikipediaより 

キアラモンテ・ステリ宮
Palazzo Chiaramonte Steri

右側Palazzo Abatellis
シチリア州立美術館
 マリーナ広場では骨董市が開かれていた。
掘り出し物はなかった。
ガラクタ市ですね。

Bar Del Professore、ここで遅い昼食

店内です
マリーナ広場に面した茶店で遅い昼食 
今日もアランチーニを食べました。米が入っていると飽きないですね。
 サントスピリド広場

フェリーチェ門

無料の市内循環バス
1582年、スペインのViceroy Marcantonio Colonnaはカッサロ(現在のヴィットリオ・エマニュエーレ )通りへ記念碑的な入り口を作った。彼の妻、 ドンナ・フェリーチェ・オルシーニの名前にちなんで名付けられた。第二次世界大戦の爆撃で右はほぼ完全に破壊されたが、元通りに秀句されたた。
引用;Wikipediaより 
 
 
Santa Maria della Pieta ピエタ教会、かなり汚れています
バロック様式で建築された教会。
1495年、シチリア王国の港の長官であったフランチェスコ・アバテリスが、サンタ・マリア・デッラ・ピエタという名前でベネディクト修道院を建設した。 現在の教会の建設は1678年に始まり、1684年に完成した。
サントススピリト広場の海馬の噴水 Fountain of Cavallo Marino(Cavallo:馬)
海馬 ヒッポカムポス( hippocampus)
ギリシア神話に登場する半馬半魚の海馬である。ヒッポカンポスとも表記される。
ヒッポカンポスの前半分は馬の姿であるが、たてがみが数本に割れて鰭状になり、また前脚に水掻きがついている。
胴体の後半分が魚の尾になっている。ノルウェーとイギリスの間の海に棲んでいて、ギリシア神話に登場する。ポセイドーンの乗る戦車を牽くことでも有名。
引用;Wikipediaより
海馬の噴水前から無料の巡回バスに乗り、クアトロカンティで下車した。
 
右;サンカタルド教会、赤い3つのクーポラ、イスラム寺院の名残り、左:マルトラーナ教会(閉館時間で入れず)
 
ベッリーニ広場、マルトラーナ教会、サン・カタルド教会
マルトラーナ教会 (Chiesa della Martorana)
 海軍提督の聖母マリア教会 (Santa Maria dell'Ammiraglio) とも呼ばれる。ピアーナ・デッリ・アルバネージにあるビザンティン典礼の司教区、東方典礼カトリック教会の1つであるイタリア・ビザンティン・カトリック教会 の一部でもある。
 提督 (ammiraglio) とは、教会の創設者であるギリシャ人提督、アンティオキアのゲオルギオスに由来する。1151年にゲオルギオスが死んだ時点で完成し、彼と彼の妻は教会内に埋葬された。
1282年のシチリアの晩鐘後、シチリア貴族たちはマルトラーナ教会に集合し、シチリア王位をアラゴン王ペドロ3世に依頼することとなった。
1193年から1194年、教会に隣接して女子修道院がつくられたが1433年から1434年、マルトラーナ教会に吸収された。マルトラーナの修道女たちは、いろんな果物をかたどったマジパン菓子の製造で知られている。フルッタ・ディ・マルトラーナ(マルトラーナの果物)は今もパレルモで最も有名な菓子として売られている。
1935年、ムッソリーニは教会をパレルモのギリシャ正教会コミュニティーへ返した。
引用;Wikipediaより 

中は質素
 
サン・カタルド教会 
2世紀後半に 総督 マイオーネ・ディ・バーリ(Majone di Bari)が、当時 ここに あった自分の家の 礼拝堂として建てたものである。
しかし彼は1160年に 娘婿にするつもり だった人物に建設途中に暗殺され、、建設が一時中断してしまった。8世紀後半から、1世紀ほど郵便局として使われていた。
その後、所有者が何度も変わり、グリエルモ2世によりモンレアーレのベネディクト派修道院へ寄付された。
1882年から86年まで行われ、中世期に付け加えられた祭壇部分を取り除き、オリジナルの状態に戻された。
教会の外部装飾は、壁面に掘られたアーチ型の幾何学模様と3つの赤いクーポラ(丸屋根)が特徴で、「宦官の帽子」を模したものである。
内部は、元は金箔のモザイクで装飾されていたが、イスラム支配時代に装飾がなくなり、ガランとした質素な造りになっている。
聖カタルドは7世紀頃のアイルランドの修道士で、聖カタリナとも言う。彼はエルサレム巡礼の帰りに船がイタリアのターラント近くで難破した。ターラントの人々は彼に司教になるよう懇願した。彼は洪水やペストから町を守る奇跡を起こし、聖人となった。 
 
San Cataldo in palermo 2017/10/01 パレルモのサンカタルド教会 - Spherical Image - RICOH THETA

サンカタルド教会内部360度画像
 
大聖堂
 
パレルモ 大聖堂 2017/10/01 - Spherical Image - RICOH THETA

大聖堂360度パノラマ
 
プレトーリア広場

後ろに見えるのは大聖堂
この噴水は、もともとフィレンツェのドン・ルイジ・ディ・トレド―が所有する庭(のちに「サン・クレメンテ宮殿」が建設され現在も健在)に設置されていたもので、同地のフランチェスコ・カミリアー二によって、1554年に設計・製作された。が、経済的事情およびドン・ルイジの転居に伴い、パレルモ市が購入した。
巨大な噴水を、644個に分割して船で移送し、1574年5月にパレルモに設置された。
プレトーリアには、「政務」の意味があり、この広場は、昔からパレルモ市政の中心地で広場に面して、パレルモ市役所が置かれている。
18〜19世紀の頃は、スペイン王国支配下で腐敗するパレルモ市議会を揶揄し、また裸体の彫像が並んでいることから、人々はこの広場を「Piazza della Vergogna 恥の広場」と呼んでいました。
引用元URL

ゲーテはこの彫像群には芸術精神がないと酷評している
 
 
プレトーリア広場 動画
クアトロカンティQuatro Canti とは四つ辻の意味。スペイン総督がバロック都市計画の一環として造らせた。一番下の段に四季を表現した彫像が配置されている。

春の像

夏の像

秋の像

冬の像(お婆さんになっている))
パレルモのクアトロカンティ - Spherical Image - RICOH THETA

クアトロカンティの360度画像

通りはジェラート大会で歩行者天国

マクエダ通りは歩行者天国

キリスト教のお祭りもやっていました

日本からも参加しているようです。完売のようでした。

惣菜屋 アランチーニを売っています
焼き栗屋はよく見るんだが、蒸し栗屋は初めて見た 

ゴッドファーザーVのラストに出てくるマッシモ劇場

かの有名なベルディの像

マリオ・ルテッリ作ライオンに乗ったオペラ(Lirica)

悲劇(Tragedia)の擬人化ブロンズ像
イタリア語では正式にはオペラはオペラ・リリカという。 オペラ:(伊)opera、lirica

私も階段に座ってみました

こんなコスプレの人たちも
マッシモ劇場は1897年、ヴェルディの『ファルスタッフ』でこけら落としが行われた。当時パレルモは経済的に著しい発展を遂げ、まさにベル・エポックの時代で、それを象徴するのがマッシモ劇場だった。
設計はパレルモ出身の建築家、ジョヴァン・バッティスタ・フィリッポ・バジーレ。建築資材から内装に至るまで、殆どをシチリア産で、この劇場にかけた期待の大きかった、しかし、建設に33年と長期になったため、その仕事は息子のエルネスト・バジーレが受け継ぎ完成に導いた
引用元 

ホールでは無料コンサートやっていました
 ホテルにもどって少し一服し、夕食に出かけた
フロントの女性に近くに適当なレストランがないかと聞いたら、マッシモ劇場の近くのRistorante Pizzeria Al 59を紹介してくれた。
ちょっと高級な割には料理はもう一つだった。ミックスサラダがもうひとつ、自宅で食べるサラダの方が数段まし。
それと料理の値段が高い。
明日はトリップアドバイザーで自分で探していくことにする。
 
Ristorante Pizzeria Al 5(TripAdviserより引用)

真ん中に池があって中で亀が泳いでいました

ウニのスパゲッティ、これはいけるが、ウニの量が少ない

 いわしのスパゲッティ、まあまあです・・・
2つともシチリアに行ったら食べたらと勧められたものです。
ウニのスパゲッティなら、メンタイコスパゲッティもうまいんだがなあ・・・

夜のマッシモ劇場

ゴッドファーザーVのマッシモ劇場の正面階段の場面
カラビニエリは元来1814年にピエモンテ州に於いて、サルデーニャ王国国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世により設立されたのが興りである。当時隊員はカービン銃を装備しており、名前の由来となっている。これはフランス王国の憲兵隊(後のフランス国家憲兵隊)を模範とした先鋭部隊であり、それまでは事実上警察としての機能を果たしていた「サルデーニャ竜騎兵隊(Dragoni di Sardegna)」に代わるものだった。
引用;Wikipediaより

パレルモ市内動画

パレルモで泊まったホテルTONIC(トニック)、市内の普通のホテルです
 どうして外国のホテルの水回りが悪いんだろうか。
バスタブでシャワーを浴びたら、外に湯が漏れて床がビシャビシャになる。
日本のようなユニットバス形式に出来ないんだろうか。
戻る Top  次ページ